RELEASE INFORMATION
四つの恋の物語

花の四人姉妹が織りなす絢爛の青春模様! 吉永・芦川・十朱・和泉の四大スター最高顔合わせで、 日活が全女性に送る豪華絢爛青春巨篇!
吉永・芦川・和泉・十朱の日活4女優が4姉妹を演じる豪華青春超大作。西河克己監督作品。 三沢平太郎が定年退職したその夜、四人の娘が揃って菊ごはんで祝ってくれた。にぎやかな娘たちの顔を眺めながら平太郎は感無量だった。妻が亡くなった後、男手一つで育ててきた四姉妹。長女の一代は結婚に破れたが、二美子には決まった相手がいるし、三也子は明朗快活、志奈子も底抜けに明るく素直な娘で、四人とも美しくのびのびと育っていた。娘たちに囲まれて、これまでの苦労も十分に報われたという気分になっていた。 平太郎は退職金を娘たちにそれぞれ五十万円ずつ分配すると言い出した。娘たちはもう自分で自分の人生を切り開いていけるだけ成長したという思いから、「今から渡す五十万円は嫁入りの支度金だ。金銭的な意味で父としての業務からは解放してもらうよ。私も自由になったんだ」という言葉に娘たちも賛成した。 四人の娘が、もらった五十万円をそれぞれ一体何に使うのか?その使途はまちまちだった。 一代は喫茶店を経営することを考えた。二美子は婚約者の長田の商売を助けるため、そっくり与えてしまった。志奈子は元手を増やそうと競馬に賭けた。 三也子はと言えば、五十万どころではなかった。見知らぬ青年からいきなり豪華なバラの花束を送られていたからだ。青年は平太郎と同じ会社に勤め、同ビルの花屋に勤める志奈子のもとから花束を贈っていたのだ。志奈子の奔走もむなしく、数日後青年は平太郎を訪れた。その正体は平太郎の会社の重役・尾崎の息子で、三也子に一目惚れしたのだ…。
キャスト
■吉永小百合
■芦川いづみ
■和泉雅子
■十朱幸代
■笠智衆
■浜田光夫
■関口宏
■藤竜也
■浜川智子
■白木マリ
スタッフ
■監督:西河克己
■原作:源氏鶏太(「家庭の事情」)
■脚本:三木克巳
■企画:坂上静翁
■撮影:岩佐一泉
■照明:森年男
■録音:秋野能伸
■美術:木村威夫
■編集:鈴木晄
■音楽:池田正義
特典
■映像特典
・オリジナル劇場予告篇収録(※予定。予告編原版の無い作品は収録されません。)
・フォトギャラリー収録
■封入特典
・「芦川いづみ 特製スチールプロマイド」
■特典仕様
・ジャケット裏面には、劇場公開時のポスターデザインを入れこんだ「特別両面刷り」仕様!
(劇場ポスターが現存しないタイトルは、両面刷りではありません)
・ピクチャーディスク仕様
DATA
品番 | HPBN-182 |
---|---|
発売日 | 2020/04/02 |
価格 | 3,200円(税抜) |
画面 | 16:9LBスコープサイズ |
音声 | 日本語 ドルビーデジタル モノラル |
劇場公開時レイティング | G |
公開日 | 1965年12月公開 |
製作地 | 日本 |
製作年 | 1965 |
ジャンル | 邦画 |
サブジャンル | 名画/芦川いづみ/ドラマ |
収録分数 | 約89分 |
コピーライト | (C)1965 日活株式会社 |
特記
※デザイン・特典及び仕様はすべて予定です。発売時には予告無く変更になっていることがあります。また特典と仕様は各作品ごとに異なります。ご了承ください。 ※原版フィルムに起因するお見苦しい部分、お聞き苦しい部分がありますことをご了承ください。 ※表現において今日では不適切と思われる部分がございますが、製作者の意図を尊重し、当時上映された内容のままで収録しております。
ご予約・お買い求めは、お近くのDVD取扱店・オンラインショップ等で!